18万人以上のメンタルヘルスデータを
活用した多角的な調査項目
約3,000社の社員18万人以上のメンタルヘルスデータをベースに、大学・精神科医・産業医・臨床心理士の知見を取り入れたオリジナル調査項目により多角的な分析が可能です。
ES調査、エンゲージメント調査、メンタル/フィジカル、ストレスチェック、パーソナルコンディション調査など、あらゆる調査項目を網羅しているため、ツール一つで完結できます。
475円
※サイト比較イメージ調査
ラフールサーベイならでは!
約3,000社の社員18万人以上のメンタルヘルスデータをベースに、大学・精神科医・産業医・臨床心理士の知見を取り入れたオリジナル調査項目により多角的な分析が可能です。
ES調査、エンゲージメント調査、メンタル/フィジカル、ストレスチェック、パーソナルコンディション調査など、あらゆる調査項目を網羅しているため、ツール一つで完結できます。
分析結果をもとに、良い点・悪い点を抽出し、自動でフィードバックコメントを表示。課題に合わせた対策サービスもご用意しております。対策立案がしやすく、担当者さまの工数を削減いたします。
心と身体をケアするヒントとなる、マインドフルネスやメンタルヘルスに関するコラムや動画を掲載しています。
自律型人材の特徴とは?企業の推進力の鍵となる人材の育成方法
2021年12月27日
中間管理職の役割とは?負担がかかる立場のストレスを軽減する方法
2021年12月27日
行動指針を定める意義やメリットとは?従業員にビジョンが伝わる指針の作り方を解説
2021年12月27日
パフォーマンスマネジメントのメリットとは?進め方と導入のポイント
2021年12月12日
ワーク・エンゲージメントはなぜ重要?期待できる効果と高める方法
2021年12月12日
サーベイフィードバックとは?重要性と実施する際の注意点
2021年12月12日
モラールサーベイの実施で期待できる効果とは?進め方とポイント
2021年12月12日
ラフールサーベイや対策サービスについて、是非知っておいて頂きたい情報です。
メディア掲載
ビットエー社が提供する社内報CMS『ourly(アワリー)』の事例インタビュー記事が公開されました
メディア掲載
ラフールサーベイ新機能「感謝のキモチ」「ラフコイン」が『日本経済新聞』『日刊工業新聞』に掲載されました
エンゲージメント向上ツール『感謝のキモチ』・ 従業員の満足度を高める福利厚生サービス『ラフコイン』の提供を開始
ラフール、『2021年総まとめ 活用法が分かる!サーベイを使った組織改善事例 ~ラフール代表×人事責任者が導入後アクションまでを深堀~』をテーマにオンラインセミナーを開催!
セミナー・イベント
ラフール、『強い組織をつくる人事制度とは~設計・構築・運用のポイント~』をテーマに組織デザイン研究所と共催セミナーを開催!
ラフールサーベイや対策サービスに関するご不明点、ご意見をお待ちしております。
担当より2営業日以内にご連絡させていただきます。
セミナーやパートナー募集も行っています。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。