2021.12.30 (Thu)
2021年に紹介した曲リスト

今年、ブログで紹介した曲(34曲)をずらっと並べます。
ま、自分の整理のためというが第一の目的です。
でも、もし、それぞれの文面を読んでくださるというのでしたら……、日付からたどってください。
きちんとリンクを張ればよいのですが、年末で時間が不足しています。
申し訳ありません。
1/11
ZARD 『 眠れない夜を抱いて 』
1/18
大黒摩季 『 DA・KA・RA 』
1/25
中山美穂&WANDS 『 世界中の誰よりきっと 』

2/1
THE 虎舞竜 『 ロード 』
2/7
ミュージカル『 Rent 』挿入歌 『 Seasons Of Love 』
2/19
『 カリキュラマシーンのテーマ 』
3/1
井上あずみ 『 君をのせて 』

3/9
ルロイ・アンダーソン作曲 『 タイプライター 』
3/15
WANDS 『 もっと強く君を抱きしめたなら 』
3/22
DEEN 『 このまま君だけを奪い去りたい 』
4/19
森田童子 『 ぼくたちの失敗 』

4/26
国武万里 『 ポケベルが鳴らなくて 』
5/3
THE BOOM 『 島唄 』
5/10
大城光恵 『 以心伝心しよう 』
5/17
ドメニコ・モドゥーニョ 『 Nel blu dipinto di blu 』

5/24
class 『 夏の日の1993 』
6/7
山根 康広 『 Get Along Together 』
6/21
久宝瑠璃子 『 早くしてよ 』
7/19
NOA 『 今を抱きしめて 』

7/26
『 ドラゴンクエスト 序曲 』
8/10
風 『 ささやかなこの人生 』
8/23
河島英五 『 酒と泪と男と女 』

8/30
財津和夫 『 サボテンの花~ひとつ屋根の下より~ 』
9/13
中西保志 『 最後の雨 』
9/27
Mr.Children 『 CROSS ROAD 』

10/4
ORIGINAL LOVE 『 接吻 -kiss- 』
10/11
熊谷幸子 『 風と雲と私 』
10/18
篠原涼子 with t.komuro 『 恋しさと せつなさと 心強さと 』

11/1
LUNA SEA 『 TRUE BLUE 』
11/15
青い三角定規 『 太陽がくれた季節 』
11/22
広瀬香美 『 ロマンスの神様 』
12/6
trf 『 寒い夜だから…… 』

12/13
新井満 『 ワインカラーのときめき 』
12/30
X 『 紅 』
スポンサーサイト
タグ : サボテンの花 酒と泪と男と女 ささやかなこの人生 島唄 このまま君だけを奪い去りたい もっと強く君を抱きしめたなら 君をのせて 世界中の誰よりきっと DA・KA・RA
2021.12.29 (Wed)
ホース 水栓 自在 万能 横 便利 【代引き・同梱不可】 グリーンライフ シャワー付蛇口コネクター 三又タイプ SJC-02

当時の私は、ビジュアル系バンドと呼ばれているグループが苦手だったのだが、この曲は好きでした。
2021年、最後の紹介する曲です。
X 『 紅 』
作詞・作曲:YOSHIKI
歌詞
X(エックス)のメジャー1作目のシングル。
リリースは、1989年の9月。
当時のバンド名は「X」でした。
「X JAPAN」と名乗るのは、1992年から。
嵐吹くこの街が お前を抱く
吹き抜ける風にさえ 目を閉じる
オリコンで、週間5位を獲得。
30年以上経った今でも、よく流れている。
高校野球の応援ソングとして、おなじみ。
私も歌ってみたいのだが、Toshl(トシ)のキーが高すぎて、私にはまったく歯が立たない。
紅に染まったこの俺を
慰める奴はもういない
もう二度と届かない この思い
閉ざされた愛に向い 叫びつづける
では、聞いてみましょう。
「クレナイだ~っ!」は、2分48秒です。

「メーカーより取り寄せ商品のため、在庫状況によっては欠品・廃盤の可能性があります。あらかじめご了承ください。」「北海道・沖縄・離島への配送は承っておりませんので、予めご了承ください。」
1台3役、ホース2本つけたままでシャワーも使える多目的蛇口コネクターです。ホースが折れにくいスプリング2本付きです。 |
サイズ | 約17×7.6×10cm 個装サイズ:22×16×5cm |
重量 | 約190g 個装重量:210g |
素材・材質 | 本体・カップリング:ABS樹脂 |
仕様 | 取り付け可能ホース:内径12~15mm、外径:20mmまで 適用蛇口:丸型蛇口外径16mm 三又タイプ 取扱説明書(台紙に記載) |
付属品 | ホース折れ防止スプリング×2 |
製造国 | 台湾 |


タグ : Toshl 紅に染まったこの俺を 嵐吹くこの街がお前を抱く XJAPAN YOSHIKI X ビジュアル系 紅
2021.12.28 (Tue)
四天王寺

四天王寺 西門(石鳥居)
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
久しぶりに、四天王寺に行きました。
前の来たのがいつだったのか、全然思い出せないくらい久しぶりです。
だから、見る物見る物が初めての感覚でした。
四天王寺
https://www.shitennoji.or.jp/

西大門(極楽門)
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。

五重塔
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
このお寺の造立の開始は、推古天皇元年(593年)。
とても歴史のあるお寺だ。
国宝や重要文化財がいっぱいだ。
今回の訪問では、足早にぐるっと一周しただけでした。
今年(2021年)の大晦日の除夜の鐘は、中止だそうです。

境内地図
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。


2021.12.27 (Mon)
2021年に紹介した銅像
今年、ブログで紹介した銅像(14体)をずらっと並べます。
昨年(2020)年よりも1体すくなかったです。
来年も、いろんな場所に出掛けるぞ!
それぞれの銅像を紹介した日のブログを読んでくださるというのでしたら……、写真をクリックしてください。リンクを張ってあります。
1/3 賑わいの像(アメ横)

賑わいの像
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
1/29 井伊直弼(彦根)

井伊直弼
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
2/9 江川坦庵(韮山反射炉)

江川坦庵
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
2/16 五代友厚(大阪取引所)

五代友厚
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
3/2 箱根駅伝 栄光の碑(箱根)

箱根駅伝 栄光の碑
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
4/14 そろばんの珠(大津市・三井寺)

そろばんの珠
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
6/23 栄西禅師(島田駅前)

栄西禅師
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
7/21 太田道灌(日暮里駅前)

太田道灌
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
7/28 ヤン・ヨーステン記念像(東京駅 八重洲地下街)

ヤン・ヨーステン記念像
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
8/11 曽良(山形市 立石寺)

曽良
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
10/26 夏目漱石(新宿区)

夏目漱石
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
11/14 大隈重信(早稲田大学)

大隈重信
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
11/21 若き日の徳川家康(岡崎城)

若き日の徳川家康
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
12/19 坪内逍遥(早稲田大学)

坪内逍遥
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。


昨年(2020)年よりも1体すくなかったです。
来年も、いろんな場所に出掛けるぞ!
それぞれの銅像を紹介した日のブログを読んでくださるというのでしたら……、写真をクリックしてください。リンクを張ってあります。
1/3 賑わいの像(アメ横)

賑わいの像
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
1/29 井伊直弼(彦根)

井伊直弼
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
2/9 江川坦庵(韮山反射炉)

江川坦庵
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
2/16 五代友厚(大阪取引所)

五代友厚
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
3/2 箱根駅伝 栄光の碑(箱根)

箱根駅伝 栄光の碑
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
4/14 そろばんの珠(大津市・三井寺)

そろばんの珠
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
6/23 栄西禅師(島田駅前)

栄西禅師
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
7/21 太田道灌(日暮里駅前)

太田道灌
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
7/28 ヤン・ヨーステン記念像(東京駅 八重洲地下街)

ヤン・ヨーステン記念像
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
8/11 曽良(山形市 立石寺)

曽良
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
10/26 夏目漱石(新宿区)

夏目漱石
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
11/14 大隈重信(早稲田大学)

大隈重信
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
11/21 若き日の徳川家康(岡崎城)

若き日の徳川家康
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
12/19 坪内逍遥(早稲田大学)

坪内逍遥
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。


2021.12.26 (Sun)
ホース 水栓 自在 万能 横 便利 【代引き・同梱不可】 グリーンライフ シャワー付蛇口コネクター 三又タイプ SJC-02
【永田】異径金具 G1/2オス×G1/4メス【継手・配管部品・ジョイント真鍮製】耐圧耐衝撃 超強保護 13インチ MacBook Air 13 M1 2021/2020/2019/2018 MacBook Pro 13 2021-2016、Surface Pro 8 7 6 X 5 4 3 iPad Pro 12.9 2018-2020、ポーチ付 13インチ ハードシェル EVAラップトップ保護ケース ラップトップスリーブ A2338 A2337◎メーカー純正部品◎ 【送料無料】 大野ゴム ワゴンR MH21S K6A(EPI・TBO) 660cc 2003年09月~2007年05月ステアリング ラックブーツ 2個セット RP-2084 スズキ シャフト ダストブーツ ラックアンドピニオン用ブーツ ラックエンドブーツ 48571-58JA02輪 アルキャンハンズ Sメーターケーブル 200mmロング 品番:NB150SM20 ブラックアウター ホンダ VTR250 JAN:4571185816725表面を滑らかにサンディングして下地処理をした状態でお届け 長さもオーダーカットが可能なので、すぐにDIYにご利用頂けます 足場板 古材 サンディング仕上げ 長さ500mm カット 無料 面取り済OLD ASHIBA フリー板 手磨き仕上げ(なめらかタイプ)厚35mm×幅200/210mm×長さ410~500mm 無塗装〈受注生産〉 【小型商品】全商品配送無料 平日13時までの決済完了分は即日出荷。 メール便は追跡番号付きで安心&配達スピードも速くなりました。 メール便は追跡番号付きで安心&配達スピードも速くなりました。 レーザーポインター YAZAWA ヤザワ スクエアタイプ 乾電池式 プレゼン、現場での作業時にも活躍! 猫じゃらしにも LPB2401BK ◆メショップ・オブ・ジ・エリア2018・2019 2年連続受賞★★ 【送料一律540円】オイスターソース 260g 健康フーズ会社設立50年の安心感!迅速な対応で商品をお届け致します! TRUSCO 木工用ショートドリルビット 13mm ストレートシャンク TMDBS13 ▼256-5715 トラスコ中山(株)【代引決済不可】
【30%OFF】【SALE】【S211209】【O_30】【SSSL】 プティマイン(petit main)【オーガニック】2P半袖肌着PCゲーミングスピーカー。 イツワ商事 PCゲーミングスピーカー KPGS01BK [KPGS01BK]【KNSP】【期間限定 エントリーでP5倍】 亀田 パウダー250% ハッピーターン 53g x 10個クリスタル シフトノブ バブル 八角 150mm アクリル デコトラ トラック AT MT車対応 アダプター付■メール便送料無料対象商品 高い防寒性とストレッチ性を両立 【2021モデル】ヒートコンプレッション メンズ 防寒 インナー ストレッチ 加圧シャツ 加圧ウェア 発熱 保温 長袖 ウェア スポーツ 冬用 スキー スノーボード ゴルフ 野球 サッカー ヒート ホット ウォーム アンダー ゴルフインナー*メカメカツクール レゴブロックで作る実験マシーン/クルツ編集部【1000円以上送料無料】持ち運び トラベラー向け ソニッケア ソニックケア ソニケア ★電動歯ブラシ トラベルケース4色★forフィリップスソニッケアー&ブラウン オーラルB sonicare oral-b(本体+歯ブラシ2個まで収納可能)・専用収納トラベルケース・定形外送料無料【メール便送料無料】色あせないカラーでラインナップ!ヘッドライトに貼るだけ。簡単ドレスアップ! 【Batberryアイラインフィルム】タントカスタム L375S/L385S アイラインフィルムT-3【ポイント消化】

阪急かっぱ横丁
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
阪急電車の大阪梅田駅、茶屋町口を出てすこし歩くと、高架下に「阪急かっぱ横丁」があります。
先日、そこを初めて歩きました。
阪急を利用することが数少ないので、このあたりを歩いたことがなかったのです。
歩いただけで、何か買ったり、食べたりしたわけではないのですが……。
阪急かっぱ横丁
https://kappa.hankyu.co.jp/

阪急かっぱ横丁
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。
しかし、どうして、ここが「かっぱ」?
「河童」? それとも、「合羽」?
いずれにしても、関連してそうなものを発見できませんでした。
解決できないままに、阪急かっぱ横丁を後にしたのでした。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、ぜひ、教えてください。

かっぺいとぱっぴい
※画像をクリックすると、大きな写真を見ることができます。

